様々な習い事や学習塾が溢れる近年。
でも、どこか物足りなさを感じていませんか?
子どもたちが、知識やスポーツなどの技術を身につける前の「基礎人間力」が足りていない!
柔道を通じて子どもの「心」「意」「体」を楽しく鍛え、正しく伸ばす。基礎人間力開発柔道スクール。 |
今、子ども達に必要なのは
人間としての「生きる力」=「基礎人間力」です。
私達が子どもの頃は、勉強ができて、スポーツができればそれで良かった。
でも、現代は本当に不透明な時代になりました。
柔道選手としての現役引退後、治療家として経営者として多くの若者と接する中で、これからの不透明な時代を行きていくために子ども達が生き抜いていくために必要なのは、勉強よりもスポーツよりも、もっと根源的な人間としての生きる力、つまり基礎人間力なのではないかと思うようになりました。
基礎人間力は、「この先どんな時代になっても、何が起こっても、自分の力で生きていけるたくましさ」と言い換えることができると思います。
そこには、「ここぞ!という時にへこたれない強い基礎体力」と、「物事をポジティブに捉え、失敗を恐れないチャレンジする」という意識を持つことが必要です。
それを可能にするのが、「自己肯定感」であると私は考えています。
また、柔道の根本にある各自のもつ能力を人の役に立つことに活用する「精力善用」・相手と共に切磋琢磨し自らも成長繁栄する「自他共栄」の考え方を実践する中で、自信や自尊心が養われていきます。
この「心」「意」「体」の基礎人間力を育むには、柔道という日本の伝統スポーツがぴったりだということに気づいたのです。
なぜ基礎人間力を育むのに柔道なのか
武道 として |
|
---|---|
運動 として |
|
競技 として |
|
柔道は基礎人間力である「心」「意」「体」を育む最高の土壌です。
なぜ柔心塾を立ち上げたのか?
2度の世界選手権出場やアジア大会など、職業として柔道競技を続ける中で「畳の上では自分しか頼る人はいない」と、自立心や自律心を徹底して磨き上げてきましたが、現役を引退して事業を立ち上げ多くのスタッフと一緒に仕事するようになって、今まで自分を支え結果を出してきた「自分が頑張れば結果が出せる!」という考え方が、自分を苦しめる壁になりました。
今までの「自分の強み」が一瞬にして「欠点」に変わったような気持ちになり、本当に苦しい思いをしました。
しかしここで自分を支えてくれたのも、柔道を通じて学び実践してきた「成功体験」と、その成功体験を積み重ねることで身につけてきた「自己肯定感」だったのです。
自分の場合は、その基礎には幼いころから「やればできる!」「お前ならできると!」と言って、いつも厳しくも応援してくれた母親の教育も大きく影響したと思います。
夢や希望を生き生きと語る子どもをあまり見聞きしなくなった昨今、やんちゃだった自分が柔道と出会い、「実は懸命に壁を乗り越えてきたプロセス自体に価値があった」事だったんだと知り、その一つ一つの壁が自分磨きのきっかけだったんだと考えるようになりました。
今まで多くの人に支えられて人生を歩んできたことへの感謝を、今度は未来ある子ども達に少しでも還元していきたいと思い、この「柔心塾」を立ち上げることにしました。
「できない…」を減らし、「できた!」を増やす。
柔道を通じて子どもたちの「心=礼儀」「意=意識」「体=体力」を楽しく鍛え正しく伸ばし「自己肯定感」を持った子どもの育成を目指しています。
試合に勝つことの前に「人として当たり前の礼儀作法」を身につけることや豪快な投げ技の指導の前に「ケガや病気をしない強い身体」を作ると言う「何事も基本を大事にする」ことを重視した指導をしています。
その中でも我々が一番大事にしてることは子ども達が「自己肯定感」を持てるようになることです。
柔心塾では「できない…」を減らし、「できた!」を増やすことで自己肯定感を育む指導を目指しています。
柔道選手やアスリートとして社会で活躍することは素晴らしいことです。
しかし、それ以上に人として「社会に貢献できる人財」であることはもっと素晴らしいことだと考えています。
代表者である自分自身がプロアスリートとして柔道をしてきた経験があり、引退後にはプロトレーナーとして多くのトップアスリートを直接サポートをしてきました。
また、経営者としても十数年間、若手スタッフの育成も経験してきました。
その全ての経験で学んだことや得たノウハウを余すことなく還元し、スポーツ界においても社会においても活躍できる「前向きで人間力」の高い人財の育成を目指したいと思います。
ぜひ一度、柔心塾の道場にきて、実際に「見て」「触れて」「感じて」みてください!
柔道って本当に面白いですよ!お待ちしています!
お問い合わせ・体験会お申込み
教室に関するご質問やスポーツしている子どもさんのケガや基礎体力のレベルアップについてなど、何でもお気軽にご相談ください!
お子様向けの無料体験会を開催しておりますので、少しでもご興味があれば是非お気軽にお越しくださいね。
☎ 06-6797-4280 受付時間/9:00〜21:00
〒547-0024 大阪市平野区瓜破1-2-18[MAP]